祝 新津ツーリングクラブ会報

 お待たせしました!ついに新津ツーリングクラブ会報『ライダーにいつ』の創刊号を発行することになりました。今後は由緒ある?新津ツーリングクラブの益々の発展とクラブ会員のバイクライフをより充実することができるような楽しい会報を目標として内容も、オートバイ、ツーリングレポート、そば、ラーメン、雑学など色々な情報を掲載していく予定です。
隔月で年6回の定期発行としますので、新津ツーリングクラブ会員ほか、二輪の好きな人達の情報交換を通じて、クラブ会員の親睦を深めましょう!


急募!

 会報第2号の発行は6月となりますが、今後は皆さんからの投稿を慕集しますので新津ツーリングクラブ編集部宛応募して下さい。応募の内容は自由ですから、気軽に色々な情報をどしどし送って下さい。ヨロシクネ!

  ☆ ラーメン、そば、その他食べ物のおしいお店の紹介
  ☆ 私のおすすめツーリングコースやツーリングレポート
  ☆ 私、他人?の愛車紹介
  ☆ 女性ライダー紹介
  ☆ その他、ためになること、バカバカしいこと、なんでもござれ!

  できれば原稿はコピーの関係からB5サイズでお願いします。


 『ライダーにいつ』No.1 
 編集責任者 山井 
 発行責任者 橋本
 印     刷 セブンイレブン10円コピー






新津ツーリングクラブ

平成元年ツーリング計画

1 回  4月23日(第4日曜日)   『喜多方ラーメンツーリング
 集合 AM8:00  出発 AM8:30 
2 回  5月21日(第3日曜日)   『県北そばと羽黒山ツーリング』
 集合 AM6:45  出発 AM7:00
3 回  6月11日(第2日曜日)   『南陽さくらんぼ狩りツーリング』
 集合 AM6:45  出発 AM7:00
4 回  7月 2日(第1日曜日)   『霧降高原と日光ツーリング』
 集合 AM4:45  出発 AM5:00
5 回  9月10日(第2日曜日)   『田子倉湖とシャクナゲドライブインツーリング』
 集合 AM7:45  出発 AM8:00
10月 1日(第1日曜日)   『第10回揚川』ミーティング(最終回)

※ ツーリングの集合場所は新津市民会館前です。時間厳守!
※ 雨天の場合は中止です。判断に困るときはTELで問い合わせてください。
※ ツーリング先の名物、観光などをねらいます。お楽しみに!
  
 さて、今年の新津ツーリングクラブ年間ツーリング計画ができましたが、いかがでしょうか?内容も《走る楽しさ+食べる楽しみ》を満喫できるコース設定となっています。日程も決まっていますので、各自予定を立てて全員が参加できるように頑張ってください。くれぐれも“食べ過ぎ”に注意して(心あたりの人はいませんか?)ツーリングを楽しみましょう!                                                  [新津ツーリングクラブ企画部]

新津ツーリングクラブ クラブ会員名簿

 1.藤田 新津市居住
 2.川崎 新津市居住
 3.沢田 新津市居住
 4.狩谷 新津市居住
 5.目黒 新津市居住
 6.山井 新津市居住
 7.島倉 東京都居住
 8.橋本 新津市居住

 新津ツーリングクラブは、それぞれ個性豊かな人間とオートバイの集まりで(表現を変えれば変人と化石バイクの集まり?)日本でも、いや世界でも貴重なクラブといえるのですから自信と誇りを持ってグルメツーリングを楽しみましょう!


                              【編 集 後 記】

初めての『ライダーにいつ』です。これからも試行錯誤を重ねて楽しい会報にしていきたいと思います。どうぞご期待ください。


448 CLBU

1989年ツーリング計画

祝10周年

実施日 出発時刻 目        的        地
 5月14日 7時00分 鼠ヶ関
昼食は、ビーチセンターにて名物ワッパ煮(ビール付き)
 6月18日 7時00分 月山山麓
行者宿であった出羽屋にて会席 風山菜膳(お酒付き)
 7月16日 6時30分 志賀高原
栗の町 小布施の竹風堂にて栗おこわ定食(栗きんとん付き)
 8月 7日 5時30分 松本
馬肉料理の三河屋、又は、うなぎの笹むしの桜屋で昼食
 9月 2日
 9月 3日
7時00分 陸中海岸
牡鹿半島「だりや」で本場鯨料理を、宿泊地未定?
10月 8日 9時30 会津地方
塩川町の川魚料理店「さの駒」でナマズ料理を

創刊号特別付録として、知る人は知っている、知らない人は知らない、バイククラブ《448CLUB》の年間計画を掲載しました。我はと思う人はツーリングに参加してみてはいかがでしょうか?